ケント紙に鉛筆, 257mm × 364mm, 2002年 / Pencil on paper, 257mm × 364mm, 2002.

エン アルケー エーン ホ ロゴス。ハジメニコトバアリキ。これは、ヨハネによる福音書の冒頭の言葉です。日本語では「言葉」と訳している言葉の原語は「ロゴス」。これは、実は、「キリスト」を表わすものといわれます。キリストの受肉は、世界の原理であるロゴスが世界の中に入ってくること……これによって、「世界」は始まった……こうしてみると、ロゴスという言葉には、単に「言葉」というに終わらないさまざまな意味があるように思います。古代地中海世界の人々が「世界」をどのようにとらえていたのか……そして、その影響は、今、世界中に、どのようなかたちで及んでいるのか……このふしぎな世界を「ロゴス」でとらえる。なぜそうなったのか。ふしぎです。ヨハネによる福音書は、次のサイトにギリシア語原文が掲載されています。<リンク>

EN ARCHEE EEN HO LOGOS. In the beginning was the Word. This is the part of the first beginning of the Gospel by Jhon. In this part, the original word is "logos" which is translated as "Word". And the this word "logos" is said, in fact, to express Christ. "The incarnation" of Jesus Christ is said to be that "logos", that is a principle of the world, enters into this world. In this way, this world was began. Seeing from the above-mentioned point of view, "logos" is not merely limited to the direct meaning "words"; I think that have various meanings. How would the people of the ancient Mediterranean Sea catch "the world"? And what kind of form does the influence extend to the world in now ? Catching this mysterious world in "logos". Why did it become so ? ……It's Mysterious. As for the Gospel by John, the Greek original is placed in the next site. <LINK>